top of page
Stationary photo

reasn

大学受験専門塾

​いりなか・八事

2023年5月開校

鶴舞線いりなか駅徒歩6分

​名城線八事駅徒歩6分

指導方針

「周りは塾に行っているけど自分はとくに志望校もないし・・・」​

という中学生のみなさん

「中受で頑張ったんだから、中学生になってからも手を抜かず勉強してほしい」

という保護者のみなさん

 

当塾が答えを出します。

 

過去の入試結果

2022年

​名大経済(南山女子)

2021年

名大経済(県立西春)

2020年

名大経済(県立西春)

福井大医学科(南山女子)

2017年

浜医大医学科 (県立五条)​​

志望校までの専用高速道路

大学受験には様々な障害があります。

当塾では塾生一人一人の志望校までの最短ルートを考え、案内します。

とくに中高一貫校では教中学生のうちから大学入試を見据えた勉強を教科書を用いて教えていきます。

中学入塾の場合、復習から指導を開始しその後は半年から一年程度の先取り学習に移行します。

相談できる塾

「分からない問題がある」「勉強の進め方に不安がある」「志望校を変えようか悩んでいる」

など、塾生からの質問相談は多岐にわたります。

​塾生個人の素質や性格を見ながら入試当日まで伴走していきます。

About

​クラス

指導対象学年

高校生および中学生(※)

※中学生対象校・・・南山中学女子部、名古屋中、愛知淑徳

​英語

中学英語

品詞と文法による英文解釈

NEW TREASURE, NEW CROWN利用

高校英語

品詞と文法による英文解釈

入試英文を題材とした和訳演習

「精読か多読か?」は二項対立関係ではありません。

「精読できるようになってから多読」という順序の関係です。

当塾では「まず正しく英文を読めるようになる」ことを優先します。

I enjoy cooking. 

という英文を

「私は楽しんで料理する」

ではなく、

「私は料理することを楽しむ」

と読めることにこだわります。

​そもそも正しく読めてない人が多読しても、誤った読み方を強化するだけで読解力向上になりません。

​数学

中学数学

学校教材を用いた問題演習

体系数学利用

高校数学

青チャート・一対一対応の演習による問題演習

たとえばy=xとy=-x+2の交点を求めるときにyを消去して

x=-x+2

からx=1を得ます。では、なぜyを消去した式を計算できるのでしょうか?

中学生で学ぶ数学は行間の意味を理解しなくてもなんとなく問題が解けてしまいます。

当塾では大学入試を見据えているため、中学のうちから意味の理解にこだわります。

塾生が授業時間内に解いた問題をすべてその場で添削し、正確に意味を理解しているかを確認します。

​このほかに学習環境維持のための諸サービス費用をご負担いただきます。中学生は2,200円/月、高校生は4,400円/月です。​表示料金は全て月額、税込。

スタッフ

塾長:木村亮太

 

1986年神奈川県生まれ。公立中学、高校を経て慶應大学経済学部。東証一部上場企業で6年間法人営業に従事したあと愛知県清須市に大学受験 相伝学舎を設立しました。当初は公立高校生しか指導していませんでしたが、個別指導による塾生の個人の能力に合わせた学習指導を開始したあとは中高一貫校の塾生の割合が増えました。中高一貫校の生徒は文章読解力が高く自習を中心とした受験勉強がフィットします。

2022年に名大経済に合格した南山女子の塾生は、市販参考書の勉強で名大二次試験の数学で満点を取りました。読解力の高い生徒は授業を聞くより問題集の解説を読んだほうが学習スピードが速いです。まるで高速道路の走行車線を猛スピードで走るレクサスのようです。教えていて怖いくらいでした。

しかし中高一貫校生を取り巻く受験環境といえば。

 

予備校は中1で入塾しない限りタイミングが常に合わないし(高速道路の入り口が無い)、映像授業は高1から進めるにはかなりのモチベーションを要します(目的地が遠くてアクセルをべた踏みする気にならない)。個別指導は先を見据えた受験指導というより補習に重きが置かれてしまいます(一般道を安全に走れるが低速)。

男子であればラスト1〜2年だけ本気を出して帳尻を合わせる作戦でもなんとかなりますが、女子の場合は男子ほどの爆発力がない場合が多く、モチベーションが低い低学年のうちに土台を作れるかどうかに受験が左右されます。

 

大学受験専門塾reasnは、塾生の受験までの道のりに専用の高速道路を敷きます。志望校合格に向けてまっすぐに進んでください。

アクセス

アクセス

鶴舞線 いりなか駅徒歩6分

​名城線 八事駅徒歩6分

​説明会にご参加ください

個別での入塾説明と受験相談を実施しています。

予約には電話は不要です。

次のリンクからご都合の良い時間を選択し、予約完了です。

​面談ご予約

bottom of page